この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
知っていましたか?カフェインって体から抜けるのに、12時間~18時間くらいかかるんですよ」
2018年のあの日、同僚から言われた一言が、私のカフェオレルーティンを一変させました。
こんにちは、朝活ブロガーの「だいき」と申します。

名前 | だいき |
属性 | 調理師ライター |
趣味 | 朝活でブログを書くこと、読書 |
年齢 | 30代 |
性別 | 男性 |
家族 | 妻と子供と愛猫2匹 |
今は、朝にちょっと早く起きて、毎日ブログを書きながら、優雅に飲むカフェオレが一番の楽しみな時間。
今でこそ、意識高い系のような、優雅な生活をしていますが、以前は全く違う生活をしていました。

当時の私は、夜な夜なゲームをして、夜中の3時に寝る。そして、朝の5時半に起きるような生活を繰り返していました。
もちろん、朝に優雅さなどかけらもなく、いつもギリギリの戦いでした。

そんな生活なので、仕事が終われば、間違いなくお昼寝をします。
そして、また夜眠れないという負のループにハマっていました。
そんなことだから、朝活だなんて、まったくのアウトオブ眼中。
ゲーム実況者のYouTuberのような生活をしていました。仕事があるのに(笑)。

そんな夜眠れず、朝起きられない時の私は、夜眠れないのは、ゲームをしているからに違いないと信じて疑いません。
そんなもんだから、夜でも何も気にせず、コーヒーがぶ飲み。アイスカフェオレを食後に必ず飲むくらいコーヒーを愛していました。
主飲料がカフェオレだったんじゃないかと思うくらい。
そんなある日、驚きの言葉を聞くことになるのです。

「知っていましたか?カフェインって体から抜けるのに、12時間~18時間くらいかかるんですよ」
ある日のこのことを聞いた私は、衝撃を受けました。

「えっ?私って、カフェオレ飲み過ぎ?」
よく眠るには、コーヒーを午前中までに飲まなければいけないということを私はこの時、初めて知ったのです。
そして、ここから私の葛藤が始まります。

- カフェオレが飲みたい
- でも寝れなくなるのは嫌だ
- でもカフェオレが飲みたい
永遠とこのループです(笑)。
でも、このままだと一生朝活とか夢のまた夢。
私は、長年連れ添った友達と別れるような寂しさを感じながらも、食後のカフェオレと別れを告げました。

カフェオレ断食を初めて、半年が経ちました。
最初は辛かったですが、徐々に朝だけのカフェオレ生活にも慣れてきました。
しかし、私はどんどんある思いが強くなっていきます。
”朝の1杯しか飲めないなら、最高の1杯が飲みたい”
そして、始めることにしました。最高のアイスカフェオレを求める旅を。
でも、ここで、私は同時にこう思いました。
「朝活のすばらしさも伝えたい!」
だから、このブログをはじめることにしました。
このブログのコンセプトは、
自分への最高の1杯を「朝活のスイッチ」にして「自分を好きになるための朝活」の素晴らしさを伝える
です。
自分を責めるのをやめて、ちょっとだけ自分のことを大切にする時間のお手伝いができたら、幸いです。

ずっとアイスカフェオレを飲むのは、朝だけにして1年以上が経ちました。
まあ存在は以前から知ってはいたのですが「どうせ美味くないんでしょ?パチモンみたいじゃん」と食わず嫌いしていたものがあります。
それが「ノンカフェインコーヒー」。
でも、最近なんだか目にする機会も増えてきて「もしかしてだけど~、もしかしてだけど~、ノンカフェインって美味しいんじゃないの~?」と思うようになりました。(どぶろっく好きです笑)
そして、こう思いました。
”夜もアイスカフェオレを楽しめたら最高なのでは?”
ということで、夜は夜でノンカフェインのコーヒーを使った最高のアイスカフェオレも探すことにしました。
ノンカフェインを探している方の力にもなれたら、幸いです。